こんにちは!ひとみ(@hitomi2018net)です。
2019年6月17日に、六本木にある「溶岩HOT YOGA SPA チャンダパドマシャーラ」というお店の溶岩ヨガの体験レッスンへ行ってきました!
ホットヨガは久々でしたが、最高に気持ちよかったです!
今回は、そのCHANDA PADMA SHALAの溶岩ヨガ体験レッスンの体験談を画像とともにご紹介していきます。
Contents
【ホットヨガ体験ブログ】店舗の様子

チャンダパドマシャーラは、六本木交差点のすぐそば、六本木駅4番出口から徒歩0分という好立地の場所にあります。

交差点を振り返ればすぐ看板が!

店舗の外観はこちら。
ビルは少しレトロ感がありましたが、店舗はとってもキレイ!
入り口もよくある美容院みたいです。

受付では笑顔でお出迎えしていただけました。
白を基調とした清潔感のある店内です。

今回は友人と2人で行ったのでオープンなソファ席でしたが、1人の場合はこちらのプライバシーの保たれた空間に案内していただけるのかな?
ホットヨガってすっぴんで行ったりするので、こういう配慮は嬉しいですね。
窓からの日差しも明るく、コンパクトながらも開放感のある店内です。
【ホットヨガ体験ブログ】ホットヨガ体験までの流れ

席に案内されたら、まずは利用申込書を記入していきます。
少し暑い溶岩スパの中で体を動かしていくので、注意事項などの確認の書類ですね。
記入後、本人確認書類の提示を求められます。
普段あまり持ち歩いていないので少し冷や汗!
保険証の提示でOKでした。

記入後は、ロッカールームへ。

この反対側にも同じだけロッカーがあります。
ロッカーもキレイで清潔なのが嬉しい!

洗面周りには、アメニティなどがあります。
アーユルベーダのエステも併設されているのもあって、エステサロンのような化粧台周り。
気持ちが上がります!

メイク落としも置いてあるので、六本木までメイクをしてきて、店舗でメイクを落としてヨガもできます。
女性の経営者の方だけあって、女性が喜ぶ様々な気遣いがところどころにあります。

体験レッスンの無料レンタルのヨガウェアはこんな感じ。
パッドの入ったトップスに、膝下くらいの緩めのパンツスタイルです。
ヨガウェアを着るとなぜかやる気が増してきます、笑

お水もサービス。嬉しいですね!
汗拭きタオルとお水を持って、いざヨガスタジオへ。
【ホットヨガ体験ブログ】溶岩ヨガ体験!
出典:https://chanda-padma-yoga.jp/news/maharaja_yoga/
スタジオには会員さんと先生がいらしたので、写真は取れませんでしたが、このような溶岩スパでした。
溶岩石を床に敷き詰めてあり、壁には岩塩でミネラルが補給できるような感じの37℃ほどの空間。
以前、ホットヨガの「LAVA」というところに体験に行ったことがありますが、その時は暑くて暑くて!
でも、チャンダパドマシャーラの溶岩スタジオは心地よい暑さでした。
スタジオの広さは12〜15畳くらいでしょうか。
美人な先生1人に、3名でゆったりと溶岩ヨガレッスン開始!
出典:https://chanda-padma-yoga.jp/service/
体幹に効くストレッチのようなポーズの数々。
わたしは整体師でもあるのですが、体がどんどん整っていくのがわかりました。
そして徐々にしたたる汗、汗、汗!
じんわり温まりながら、じっとりと顔や首、腕、背中と、全身に汗をかいているのを感じられるほど!!
ヨガのポーズもプルプル震えながらも、普段使わないところが伸びるので気持ちいい!
そして最後に、心身ともにデトックスできるような瞑想の時間。
心地のいい「チーン〜」という音をききながら、無の時間。
一言で言います。
「溶岩ヨガって、気持ちいい!!」
【ホットヨガ体験ブログ】ホットヨガ体験後

流れそうな汗を流しに、着替えを持ってシャワールームへ。

シャワールームは5室あって、ゆったりと使えました。
中にはボディソープとシャンプーコンディショナーのようなものも。
なにより、シャワー後のバスタオルが今治タオルで気持ちいい!

そして化粧台周りには、化粧水系や日焼け止め、ヘアオイル、もちろんドライヤーもあります。

歯ブラシはありませんが、マウスウォッシュまで!

コンタクトの洗浄液もあったりと、仕事帰りにシャワーを浴びて、家に帰るまでの一通りの準備ができてしまう気遣いの数々!
素敵なエステ並みのサービスが有り難いですね。

支度に出るとお茶のサービスまで。
ティーセットの器もかわいい!
味はアップル風味のお茶でした。

アンケートを書いて、受付のカウンセラーさんからこちらの店舗のシステム案内やお得なサービスの案内をしていただきました!
2019年6月17日現在では、限定100名までの入会金無料サービスなどもあって、お得に会員になれます。
詳細はこちら。
【ホットヨガ体験ブログ】六本木徒歩0分の溶岩スパに行ってみました! まとめ

最後までご覧いただきありがとうございます。
今回は、六本木の溶岩スパ、”チャンダパドマシャーラ”の溶岩ヨガの体験レッスンをご紹介しました。
溶岩ヨガ後のわたしの実感は、
- 体が整った!
- 体が楽になった
- 心身ともにデトックスできた
- 流れそうなくらい汗がかけた
- 野菜など自然なものが食べたくなった
- 普段使わない筋肉が翌日筋肉痛!爆
という感じでした!
帰宅後とても調子がいいので、リラックス会員から始めようか考え中・・・
そのくらいコンデション良くなりました!
“チャンダパドマシャーラ”の体験レッスンは、3000円+税でできるので、気になった方はまず体験レッスンをされてみてはいかがでしょうか?
こちらの溶岩ヨガ、オススメです!
ではまた*ひとみ(@hitomi2018net)でした。