こんにちは!ひとみ(@hitomi2018net)です。
2019年6月2日は誕生日だったのですが、今回のバースデートリップはハワイへ行ってきました。
この時期のハワイは気候も良くオススメです。虹も見えましたよ!
今回はハワイ旅行の、女性にオススメの情報をご紹介します。
それではさっそく、オススメのホテルから見ていきましょう!
Contents
【ハワイ旅行記2019ブログ】ホテルならここ!

ハワイのラグジュアリーホテル、”ハレクラニ ホテル”です。
このホテルは2回目の宿泊ですが、何度きても幸せなホテルです!!

気持ちのいいシーツ。
朝と昼寝の間にもベッドメイクをしていただけるので、波の音を聴きながらのお昼寝が最高に気持ちいいんです!

バスルームももちろんキレイです。
メイクする時の椅子のカバーはタオル地で裸でも気持ちいい座り心地。

もちろんバスタブ付き。
ゆっくり湯船に浸かれました。
シャワーは別途付いています。
水圧は十分です。

ベッドからの眺め。
海を見ながら寝れるなんて、幸せすぎませんか?!
モルディブの水上ヴィラに泊まったときと同じような、心地よい時間が流れます。

ラナイ(ベランダ)の景色。
海の浅いところと、深いところの色の違いを楽しめたり。
なにより海の色が日本と比べてホントにキレイ!!

下を見下ろすと、プールが見えます。
カトレアの花を描いたプールがとっても美しいです。
今回は1408号室のハレクラニオーシャンフロントという部屋だったので、プールが真下に見えました。

お水もハレクラニのお水。
ボトルも美しい!
心地いい価値がふんだんにつまったホテルサービスは、きっとあなたも泊まったら実感できるでしょう。
“天国にふさわしい館”と言われるハレクラニ。
ぜひチェックして見てください!
【ハワイ旅行記2019ブログ】プールならここ!

今回3回目のハワイ旅行で、5箇所のハワイのホテル・プールを利用しましたが、ダントツでオススメなのが、ハレクラニです。

朝はこんな感じです。
ヤシの木が写っていてキレイですよね。

このプールはなぜか水面が常に波打っているようで、キラキラと輝いていてとってもキレイなんです。

カトレアの花が美しいですね。
深さが左右で斜めに作られているので、子どもから大人まで気持ちよく浸かれます。

このビーチサイドがとっても気持ちいいんです!!
波の音を聴きながら、プールに入ったり水着でくつろいだり。
部屋のベッドでのお昼寝も気持ちいいのですが、ビーチサイドの風に当たりながらのお昼寝は別格です!

日焼けしたくない人は、日陰の席もあるので安心です。
日本人にはハワイの太陽は強すぎるぐらいなので、パラソルの下でちょうどいいですよ*
続いて、アサイーボウルのオススメをご紹介します。
【ハワイ旅行記2019ブログ】アサイーボウルならここ!

ワイキキにある、アイランドビンテージコーヒーです。

藤田ニコルさんも2019年5月の旅行でここのアサイーボウルを食べていました!
気になる画像はこちら。

マンゴー入りにしたのであまり中が見えませんが、アサイーと氷?のミキサーにかけたものに、サクサクのクランチ、バナナ、ブルーベリー、+マンゴーといった内容です。
これは美味しかったですね!!
前日に来たときに、お持ち帰り用の容器に入ったアサイーボウルを見たときは、今回食べなくてもいいかなぁと思ったのですが、翌朝食べて見たらビックリ!
アサイーピューレとクランチの歯ごたえが美味しくて、食べる価値ありの美味しさでした。

アイスコーヒーとホットコーヒーはこんな感じでした。
大きさは「Small Size Please」と言えば、アメリカでもこのサイズで安心しました。
朝食にアサイーボウル、オススメです!
場所はロイヤルハワイアンセンターの2階にあります。
【ハワイ旅行記2019ブログ】スイーツならここ!

こちらは”レナーズベーカリー”というあげぱん屋さん?といった感じのお店です。

“マラサダ”というパンが大人気で、みなさんこのマラサダ目当てで行列必須なお店です。

その”マラサダ”はこんな感じ。
写真はマカダミアナッツのクリーム入りですが、わたしはプレーンなクリームなしの”マラサダ”が好き!

お店もですが、箱もピンクで可愛い!
6個頼んだら箱入りでした。

ですが中身は8個入り!!
これぞアメリカン!!
きっと別の人のと間違えて渡したのかな?と思いつつ、もうホテルでしたので2人でなんとか8個食べきりました。(フードファイト並みのボリューム・・・)
でもこれは美味しくて、食べるタイミングは店頭で食べる揚げたてがオススメです!
ワイキキからタクシーで10分かからないくらいで着ける距離です。
お店の住所は、
933 Kapahulu Avenue Honolulu, HI 96816 です。
【ハワイ旅行記2019ブログ】ブッフェならここ!

こちらもハレクラニにある、”オーキッズ”というレストランで基本日曜のみの「サンデーブランチ」です。

ピアノが置いてあったりと、オシャレなレストランで、宿泊者以外の方も予約をして利用することができます。

ダイヤモンドヘッドを眺めながらのランチブッフェ。
とっても気のいい場所です。

入り口近くに置かれたフルーツ盛り!
見た目は豪華ですが、フルーツは日本よりも味があっさり。

サラダがあったり、

このアバウトな感じが海外を感じられます。

チーズや生ハムがあったり。
この生ハム、美味しかったですよ*

パンのコーナーがあったり。

そしてスイーツ!
10種類以上のスイーツがありました。
中でも美味しいのが、このココナッツケーキです。

ハレクラニの”オーキッズ”の名物と言われるほど人気のココナッツケーキ。
これは中のバニラクリームがあっさりしていて、スポンジも軽くていくらでも食べられそうなくらい、いくらでも食べたいくらい美味しかったです。
美味しすぎたので、翌々日もアラカルトで食べました。

ブッフェを盛った感じはこちら。
このほかにも普通にお寿司やポキ(マグロの和え物)などお魚もありました。
フルーツ以外はどれも美味しくて3回ほど取りに行きました*
ハレクラニ、”オーキッズ”のサンデーブランチ、オススメです!
【ハワイ旅行記2019ブログ】ファッションならここ!

アラモアナッショッピングセンターです。
バスやトロリーがたくさん出ているので、交通手段も行きやすいです。

この広さ!
350以上のショップとレストランが入っているそうです。
ハイブランドからUNIQLOなどのプチプラまで幅広いので、お気に入りの一点が見つかるでしょう。
わたしはバレンシアガやDIESELなどに気に入ったものがありました!
今回は麻素材の涼しげなワンピースを購入。

とにかく広いので、アラモアナショッピングセンターへ行く際はスニーカーを履いてお出かけするのをオススメします。
少し疲れたら、フードコートでガーリックシュリンプやステーキなどを食べても美味しかったですよ*
ファッションならアラモアナショッピングセンター!
オススメです。
【ハワイ旅行記2019ブログ】海ならここ!

ワイキキのホテルに宿泊なら、歩いていけるワイキキビーチです!
ホテルからの近さや海のキレイさ、そしてサーファーから海遊びの人で賑わっていてハワイを実感できます。
パラソルも貸し出しがあるので、日焼けしたくない人はパラソルの下でくつろげます。
水着の上に、濡れてもいいような服を着てぜひ遊びに行ってみてください!
プールもいいですが、海も気持ちがいいですよ。
【ハワイ旅行記2019ブログ】お土産ならここ!

人気のハワイ土産でもある、ホノルルクッキーです。
店舗も可愛らしい外観ですよね!

中にはこんなパイナップル型の入れ物に入ったクッキーが。

この缶だけでもついつい欲しくなりました!

ですが、1番はこの豊富な種類のクッキー!
試食があるのですが、どれも本当に美味しいんです!!

5個、10個、15個、20個と好きな数、好きなクッキーだけ選んで買うこともできます。

滞在中のおやつに5個選んでまず購入しました!
オススメのクッキーはこちら。

“ダークトリプルチョコレートマカダミア”という、チョコレートクッキーにチョコチップ、チョコレートコーティングのトリプルチョコに、マカダミアナッツが生地に入ったクッキーです。
クッキー生地もバターを使っていて美味しいですし、冷蔵庫で冷やして食べるとチョコチップもカリカリとした食感で美味しいです!

こちらのクッキーも美味しかったですよ!
選んで買う場合は、ぜひ試食してお好みのクッキーをチョイスしてみてくださいね*

そして袋は有料ですが、このバッグも可愛いんです!
ビーチぎわにも使えそうなバッグで、お土産に袋も渡してあげると喜ばれますよ*
わたしは、ホノルルクッキーにハマってしまい、日本に帰ってからもホノルルクッキーが買えるお店を探して食べているくらい、もう大好きです!

東京では、新宿高島屋8階の”Tommy Bahama(トミーバハマ)”というお店に売っています。
チョコチップクッキーも冷やすと美味しくて、一口サイズで食べやすくお気に入りです。
お土産にはぜひ一度ホノルルクッキーを!
とっても美味しいので、ハワイへ行ったらまず店舗で試食してみてください*
【ハワイ旅行記2019ブログ】女性にオススメの場所まとめました!

最後までご覧いただきありがとうございます。
今回ご紹介したものは、どれもわたしの大好きなものばかりです!
- ハレクラニホテル
- ハレクラニのプール
- アイランドビンテージコーヒーのアサイーボウル
- レナーズベーカリー
- ハレクラニ オーキッズ
- アラモアナショッピングセンター
- ワイキキビーチ
- ホノルルクッキー
次回の2019年冬のハワイでは、また違ったところへ行くので都度ご紹介したいと思います。
では、ひとみ(@hitomi2018net)でした*