今からでも間に合う!ゴールデンウィークのイベントを探していませんか?
わたしもギリギリになっていろいろと探したこともありました!
実は、ゴールデンウィークの2019年5月1日から5日まで、神奈川・横浜赤レンガ倉庫で細田守作品が無料で観れるイベントが開催されます。
この記事では、
- 今からでも間に合う!ゴールデンウィーク イベント情報
- 今からでも間に合う!ゴールデンウィーク 上映作品紹介
- 今からでも間に合う!ゴールデンウィーク イベント会場へのアクセス
をご紹介します。
記事を読み終えると、ますます細田守作品が観たくなるでしょう!
それでは、細田守作品が無料で観れるイベント情報から見ていきましょう!
Contents
今からでも間に合う!ゴールデンウィーク イベント情報
出典:https://hamakore.yokohama/seaside-cinema-2019-gw-event-info/
2019年5月1日から5日まで、神奈川・横浜赤レンガ倉庫で開催される野外シアター「SEASIDE CINEMA 2019」で、アニメーション監督・細田守が手がけた劇場アニメ5作品が5夜連続で野外上映されます。
史上初となる細田守監督5作品の野外上映!約450インチの特設スクリーンで上映されます。
会場は赤レンガパーク、入場無料で各日19時上映開始予定です。
上映作品とスケジュールは、
- 5月1日(水・祝)「時をかける少女」(2006)上映時間98分
- 5月2日(木・休) 「サマーウォーズ」(2009)上映時間114分
- 5月3日(金・祝) 「おおかみこどもの雨と雪」(2012)上映時間117分
- 5月4日(土・祝)「バケモノの子」(2015)上映時間119分
- 5月5日(日・祝) 「未来のミライ」 (2018)上映時間98分
となっています。
その他詳細はこちら
- 開催日時:2019 年5 月1日(水・祝)~5月5日(日・祝)各日 19:00 ~ ※雨天・強風時は中止の場合あり
- 入場料:無料 ※事前予約不要、飲食物の持込可
- 主催:横浜赤レンガ倉庫( ㈱横浜赤レンガ/( 公財) 横浜市芸術文化振興財団)
- シアタープロデュース& クリエイティブ:Do it Theater
- 備考:アウトドア用クッションや敷物、チェアなどをご持参ください( テントの設営は不可)
- お問い合わせ:横浜赤レンガ倉庫2号館インフォメーション
- TEL:045-227-2002
それでは、このイベント観れる細田守監督の5作品をご紹介していきます。
今からでも間に合う!ゴールデンウィーク 上映作品紹介
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/26
細田守作品 時をかける少女
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/26
筒井康隆の小説を再構築し、初のアニメーション映画化。
タイムリープという、過去に跳べる能力を手にした女子高校生の真琴は、自分の過去をやり直していくうちに「人生のかけがえのない時間」の意味を見つけ出していく――。
瑞々しいひと夏を描いた青春物語。
細田守作品 「時をかける少女」の予告はこちら
細田守作品 サマーウォーズ
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/26
数学だけが取り柄の少年“健二” が、長野の田舎で憧れの先輩“夏希”とその親戚達とともに、“OZ “と呼ばれる仮想世界から勃発した危機に挑む。
インターネットと田舎の大家族と言う全くかけ離れたモチーフを、豪快なバトルと繊細な人間ドラマで魅せる夏のアクション家族映画。
細田守作品 「サマーウォーズ」の予告はこちら
細田守作品 おおかみこどもの雨と雪
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/26
“おおかみおとこ” と恋に落ちた“花” は、“雪”と“雨” というふたりの“おおかみこども” を授かるが、彼は帰らぬ人に。
残されたこどもたちが、“人間”と“おおかみ” どちらの生き方も選べるように、花は大自然豊かな田舎町へと移り住む。
母と子の13 年間にわたる親子の物語。
細田守作品 「おおかみこどもの雨と雪」の予告はこちら
細田守作品 バケモノの子
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/26
ある日、ひとりぼっちの少年・九太は、強さを求めて、バケモノ・熊徹に弟子入りをする。
当初はことあるごとにぶつかり合うふたりだったが、修行の日々を通して、共に成長し、いつしか、まるで本当の親子のような絆を育んでいく。
こどもの成長を祝福する沢山の父親たちの物語。
細田守作品 「バケモノの子」の予告はこちら
細田守作品 未来のミライ
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/brickjournal/detail/26
甘えん坊の男の子“くんちゃん“と未来からやってきた妹〝ミライちゃん“が織りなすちょっと変わった「きょうだい」の物語。
家一軒と庭一つ、どこにでもあるたった一つの家族を通して、生命の大きな循環、人の生の織りなす巨大なループを描き出す。
細田守作品 「未来のミライ」の予告はこちら
今からでも間に合う!ゴールデンウィーク イベント会場へのアクセス
出典:https://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJiku0058/
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/access/
場所は、横浜赤レンガ倉庫の奥の広場になります。
所在地:神奈川県横浜市中区新港1-1
JR・市営地下鉄 「桜木町駅」より汽車道経由で徒歩約15分、 「関内駅」より徒歩約15分
みなとみらい線 「馬車道駅」または「日本大通り駅」より徒歩約6分、 「みなとみらい駅」より徒歩約12分
出典:https://www.yokohama-akarenga.jp/event/detail/660
今からでも間に合う!ゴールデンウィークに映画細田守の5作品上映! まとめ
出典:https://www.cinematoday.jp/interview/A0006129
今回は、
- 今からでも間に合う!ゴールデンウィーク イベント情報
- 今からでも間に合う!ゴールデンウィーク 上映作品紹介
- 今からでも間に合う!ゴールデンウィーク イベント会場へのアクセス
をご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
約450インチの特設スクリーンで観れるなんて面白そうですよね!
野外上映なんて初めて知りました。
わたしもまた細田守作品を観たくなりました!
あなたもゴールデンウィークのお出かけプランに、こちらのイベント「SEASIDE CINEMA 2019」を加えてみてはいかがでしょうか?
こちらの記事もおすすめです。
