20代から本格的にスキンケアを始めたい・・・でもどうしたらいいの?
スキンケアって、はじめのうちはなにが合っているのか悩みますよね。
この記事では、
- クレンジング
- 洗顔
- 毛穴ケア
- 日焼けケア
のよくある悩みをQ&Aでご紹介しています。
わたしも20代で知りたかった内容です!
それではさっそくみていきましょう!
Contents
スキンケアのおすすめ!20代からのクレンジング
Q.クレンジングで、毛穴汚れを一発でスッキリさせたい!
出典:http://roseyou.jp/95.html
A.ゴシゴシこすると逆に肌がゴワつく原因に。要注意!
手で強くこすると肌がゴワつき、詰まりを無理に押し出すと、毛穴が開く原因になります。
一度でスッキリ!は難しく、地道なケアを積み重ねるのが毛穴改善のカギに。
クレンジング剤を30秒〜1分優しくなじませ、汚れを浮かせるよう意識してみてください。
わたしも1分で洗い流します。
メイクをしていない日も、夜は毎日クレンジングしてあげるのがオススメ!
スキンケアのおすすめ!20代からの洗顔
Q.朝は汚れていないし、水洗顔でいいよね?

A.寝ている間に出た皮脂や汚れを洗顔料でオフして。
夜分泌された皮脂が酸化するとベタつきや詰まり、ニキビの原因になります。
皮脂分泌の盛んな20代は朝も洗顔料を使いましょう。
朝もしっかり洗顔してあげると衛生的に保てます。
Q.突っ張りにくい洗顔料が欲しい・・・

A.泡で出てくるタイプがオススメ!
ピンポン球2つ分くらいの泡で洗ってください。
敏感肌用のものは皮脂も取りすぎずオススメです。
今は1000円の洗顔ネットでふっくら泡立てて洗顔しています。
肌が突っ張る方はたっぷりの泡で洗うのがオススメです!
スキンケアのおすすめ!20代からの毛穴ケア
Q.冷たい水で洗顔したら、毛穴は小さくなりますか?
出典:https://www.beo.co.jp/atoz/tips/160221a.html
A.肌全体が引き締まると毛穴が小さく「見える」んです。
毛穴自体が小さくなるのではなく、冷水で一時的に肌全体が引き締まるため、毛穴が小さく「見える」だけです。
毛穴の存在感を小さくするためには、肌を保湿してふっくらさせるのも効果的です。
でも毛穴が引き締まって「見えた」だけなんですね!
その子はシートパックも必ず毎日すると言っていましたよ*
おかげさまで美肌になりました!
Q.毛穴タイプ別の解決法は?
出典:https://lipscosme.com/products/240516
A.黒ずみ毛穴には酵素洗顔料が効く!
毛穴の汚れが酸化し、黒ずんで見える場合は、酵素洗顔料が有効です。
洗い上がりもツルツル肌で、使うのが楽しみな洗顔です*
Q.ベタつきが苦手!洗顔後は化粧水のみでいい?
出典:SUWAI
A.化粧水だけでは不十分!
化粧水で与えた潤いを肌にとどめておくには、乳液などプラス1アイテムを重ねることが必要です。
アイテム選びに気をつければベタつきも気になりません。
水分保持には乳液などで膜を張ってあげるのが重要です。
毛穴をふっくらさせて見立たなくさせるのにも保湿は効果的!
Q.メイク前、暑くて毛穴が開きっぱなしです!
出典:https://genki-mama.com/articles/jd7Ll
A.コットンパック+保冷剤で引き締め!
コットンパックでたっぷりと水分を与えてみてください。
その上からタオルなどでくるんだ保冷剤を当てて冷やし、肌を引き締めてからメイクを開始するのがオススメです。
気持ちいいし、毛穴がシュッとしてくれるので、ファンデをのせても冷やしたあとなら大丈夫です!
スキンケアのおすすめ!20代からの日焼けケア
Q.うっかり日焼けした!助けて〜(涙)
出典:https://matome.naver.jp/odai/2135268691065320401/2135831046708035903
A.まずは冷たいタオルでクールダウンし炎症を鎮めましょう!
日焼けとは、肌がやけどをして炎症を起こしている状態です。
冷やしたタオルなどで肌をクールダウンし、炎症を鎮めるのが先決です。
そのあとは、日焼けレベルによって、ケアを変えてみてください。
A.軽い日焼けなら、美白マスクでたっぷりと潤いを!
ショッピングで街を歩いたあとくらいの日焼けなら、肌を冷やして炎症を鎮めたあと、美白効果のあるフェイスマスクで保湿しましょう。
たっぷり潤いを与えつつ、メラニンの生成を抑えます。
出典:https://s.cosme.net/product/product_id/10144953/top
「ミノン アミノモイスト うるうる美白ミルクマスク」は敏感肌にも使えて日焼け後にオススメです!
A.アウトドア焼けの場合はバームで保護して!
フェスなどで一日中強い日差しを浴びてしまったときなど、肌がヒリヒリ敏感になり、化粧水も受け付けない場合は、日焼け部分をまず冷やし、そのあとは敏感肌用のバームで保護しましょう。
出典:https://i-voce.jp/cosme/detail.html?cosme_id=0076953
「イハダ 薬用バーム」家に1つ置いておくといいかも*
Q.日焼け止めの塗り方が分かりません!
出典:https://www.kajitaku.com/column/dry-cleaning/2966/attachment/shutterstock_386917783
A.汗をティッシュなどでオフしてから重ねましょう!
汗をかいた上から重ねるのは×。少し濡らしたティッシュやタオルで余分な汗や皮脂を取り、キレイな状態で塗り直すことで、日焼け止め成分がきちんと肌になじみます。
鏡の前で日焼け止めを塗り重ねたらデート中や友達とショッピング中でも安心して日焼け対策できますね!
Q.日焼け止めを塗る以外に手段はある?
出典:https://diamond.jp/articles/-/89744
A.インナーケアも忘れずに。ビタミンをきちんと摂取して!
毎日の食事でビタミンなどを摂ることも意識しましょう。
また、「飲む」UVケアアイテムは、パーツではなく、全身に効果が期待できるのも魅力的です。
サプリメントはわたしも、エイジングケア・健康維持・美容のために毎日飲んでいます。
スキンケアのおすすめ!20代からのスキンケアQ&A まとめ
出典:SUWAI
今回は、
- クレンジング
- 洗顔
- 毛穴ケア
- 日焼けケア
のよくある悩みをQ&Aでご紹介しました。
いかがでしたでしょうか?
酵素洗顔料「suisai」やシートマスク、サプリメントはわたしの美容の必須アイテムです!
あなたも是非、気になったものを試してみてください*
この記事もオススメです。


