モデルオーディションを受けたいけれど、
スケジュールを空けるのが今の仕事だと難しい・・・
モデルのお仕事と並行してアルバイトもしないとはじめは生活が大変・・・
割りのいい短時間のスケジュールで働ける仕事ってないかな?
そんなあなたのために、
芸能やモデルの仕事と両立できるアルバイトを3つご紹介します!
Contents
モデルオーディションと両立できる仕事 その①
一つ目はパーツモデルです。

例えばこのサイトの募集のように、髪が綺麗な方はヘアモデルのお仕事があります。
http://www.xn--bdkg2aze2b2f.net/hairmodel.php
「髪、綺麗だね!」とよく言われるあなたは、ぜひ応募してみてはいかがでしょうか?
手や脚のパーツモデルもありますので、
自信のある方は、ぜひ応募してみることをオススメします!
この業界、どこで誰と出会うかで、拾い上げてもらえるかわかりません。
「チャンスの神様は前髪しかない」という言葉があるように、チャンスと思ったら、
ぜひ飛び込んでみましょう!
モデルオーディションと両立できる仕事 その②
2つ目は、パーティ、宴会コンパニオンです。

パーティ、宴会コンパニオンのお仕事は、夕方からが多く、
昼間の時間をレッスンに使えたりします。
時間も2時間からと、短時間のところが多いのも良さの一つです。
ピンク系なのでは・・・と不安になるかもしれませんが、
こちらのサイトのように、はじめから「そういうのはありません!」と、うたっているところに応募すれば安心です。
2時間で1万円以上のお仕事がほとんどですので、
時間を効率よく使いたいあなたにオススメです!
「スポンサーリンク」
モデルオーディションと両立できる仕事 その③
3つ目は、イベントコンパニオンです。

私も、高校3年生の時から長年お世話になりました!
イベントコンパニオンは、様々な企業のコスチュームを着て、イベントを盛り上げるのが主な仕事になります。
8時間勤務といっても、1時間ごとに休憩があったり、良い現場だと15分ごとに休憩があったりと、
とても大切にされる現場が多いです。
コスチュームも可愛いくて、ポージングや立ち方の勉強にもなりました!
平日はモデルオーデションやレッスン、土日はイベントコンパニオンとスケジュールを組めるので、
モデルのお仕事とも両立しやすく、1日1万円以上のお仕事なので割りもよく、モデルのお仕事と両立できますよ。
モデルオーディションと両立できる仕事 まとめ
いかがでしたでしょうか?
モデルになるにはオーディションや私生活など様々なことを乗り越える必要がありますが、
こちらの記事を参考にして、あなたのモデルの夢を叶えてみてください!
モデルのお仕事は楽しいですし、何より最大の自分磨きになります。
あなたも、ぜひチャレンジしてみてください!
応援しています!